2017-01-01から1年間の記事一覧

終盤力向上

どうも、りすふぁです。 最近モチベーションをうまく維持し、棋力をあげたくて仕方ない状況です。 自分が勝率をあげるために最も必要な終盤力、もっと言えば優勢を勝ち切る力をつけるために、どうすればいいのか分からないので、方法を探ってみます。 本日も…

角頭歩対策 筋違い角への対応 その3

凝り性なので指すほうが棋力上がるのわかりつつも中途半端で止めたくない、そんな一心でブログを更新していきます。 今回は筋違い角最終回。2五歩つっかけずに6七角と引きます。 おそらく一番多いし、一番強敵なのではないかと思いますが、方針はあまり変…

角頭歩対策 筋違い角への対応 その2

お久しぶりです。 えげつない更新頻度だったこのブログも落ち着きを見せてきましたね。 先日ブログでのテンション高すぎてキモいとの指摘を受けましたので賢者モードでお送りします。 今回は前回の図2から、6六歩~6七角と引くパターンを見ていきます。 …

角頭歩対策 筋違い角への対応 その1

どうも、先日角頭歩により最高Rを久しぶりに更新したりすふぁです。 角頭歩サイコー! ということで今回から居飛車の有力な対策を見ていきたいと思います。 なるべく出現率の高いものから順に扱っていきたいと考えていますので、さっさと永瀬安用寺戦の話し…

最強 角頭歩戦法 補足

今日も今日とてブログ更新、モチベの鬼です。 先日の永瀬安用寺戦で角頭歩が採用されましたね。 有力な対策のひとつである6八玉~2五歩でしたが、今回はその話は全く触れずにちょっとした序盤の手の意味について考えてみましょう。 まず、角頭歩戦法とその…

最強 角頭歩戦法 2

どうもみなさん、角頭歩を採用します!という声が全くなくて泣いてるりすふぁです。 今回は3六歩3七桂型への仕掛け方を見ていきましょう。 初手から▲7六歩△3四歩▲2六歩△2四歩▲6八玉△5四歩▲4八銀△8八角成▲同 銀△2二飛▲7八玉△4二銀▲4六歩△6二玉…

最強 角頭歩戦法

僕が現在最強を信じてやまない角頭歩戦法をご紹介します。 ややこしい居飛車の対策はすべて投げ捨て、後手大成功例だけを取り上げます。 なぜなら、居飛車の対策に対する対策を何も用意していないから!w それでは見ていきましょう。 初手より ▲7六歩△3四…

将棋ブログ、始めました

どうも、りすふぁです。 5年ほど前にそれなりに指していたKKSを当時どう考えて指していたのかを完全に忘れてしまっていることに気付いたので、記録の意味を込めてころころと変わる採用戦法について少しブログに残そうかと思います。 というのは建前であり、…